今年で日本上陸25周年を迎えるスタバでは8月末までの期間に特別な一年をお祝いするプロモーションが展開中
2021年6月30日からは各都道府県で異なる味わいが楽しめる「47JIMOTO フラペチーノ」が登場します
「47JIMOTO フラペチーノ」は、47都道府県ごとに地域のお客様への感謝と想いを込め、地元のスターバックスの店舗のスタッフがアイデアを出し合い誕生したフラペチーノだそうです。
このフラペチーノは、地元の特産品にフォーカスしたものなどユニークなものばかりで味や見た目はもちろん、商品名も地域ならではの視点で考えられていて、全て違います。
こちら関西の7種類を紹介します!
#24 三重 伊勢茶&シトラスやに!フラペチーノ
47都道府県ごとのフラペチーノ出るって!!
三重は「伊勢茶&シトラスやに!フラペチーノ」
うまそうすぎる~~~~😭💖✨✨
6/30~8/3までの期間限定らしいので急げ~✌️🥳
スタバのやつ飲みに行きたい~🤩
画像引用元→https://t.co/gPdbAsMLZ6 https://t.co/pKhAJttovA pic.twitter.com/EzqnUYG2Yd— くはな いな🔥桑名非公認萌えキャラ (@kuhanaina) June 23, 2021
滋賀 びわブルーシトラスクリームフラペチーノ
個人的にはこのびわとブルーが気になります。このブルーは何のか調べてみたところ、
青い花“バタフライピー”を使ったバタフライピーティーシロップを加えて白とブルーのマーブル模様で琵琶湖のイメージだそうです。爽やかで美味しそうで飲んでみたいです。
47都道府県!!
めちゃくちゃチーム8にぴったり!🐝滋賀はびわブルーシトラスクリームフラペチーノでした!
なんかさっぱりしてそうで美味しそう!!早く飲みたい🤤🤤他のメンバーとも味とか教えあったりしたいなあ。#47JIMOTOフラペチーノ https://t.co/cULfnhKm3T pic.twitter.com/wtqlTuxsqN
— 濵咲友菜(濱咲友菜) (@hamachan_0820) June 23, 2021
京都 はんなり抹茶きなこフラペチーノ
京都らしい和風の抹茶ときな粉でデザート感覚で外国人にも人気がありそうですね
スタバ「京都 はんなり 抹茶きなこ フラペチーノです!」(ドヤァ)
京都民「普段抹茶飲まないんだが…」(なんでも抹茶やな) pic.twitter.com/9rzE6avVQc
— ジュン[潤]@ジョー岡日日8周年 (@jun_kyoto_) June 23, 2021
#27 大阪 めっちゃくだもんクリームフラペチーノ
大阪らしいミックスジュースを思い出させるようなビジュアルのフラペチーノも気になります!
富士坂さん♪
ご当地フラぺ、気になるのが
たくさん出ますね😍♪
広島のレモンとシトラスじゃけぇも
気になるっ🤤
大阪は
「大阪めっちゃくだもんクリームフラペチーノ」
ミックスジュースでっせ(でっせは普段言わんw)
絶対スタバ行かねばーですね😋 pic.twitter.com/LhvgeYWu5e— 介護レクドットコム【公式】🌾🎑 (@kaigorec25) June 23, 2021
#28 兵庫 大人のばりチョコはいっとうクリーミーフラペチーノ
チョコレート好きにはたまらないフラペチーノですね!
地元大阪やけど兵庫行きたい
これは飲まなあかん
大人のばりチョコはいっとうクリーミーフラペチーノ pic.twitter.com/sq3yry5vur— Mahooon (@Mahooon10) June 23, 2021
#29 奈良 ならではほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノ
こちらのほうじ茶ホワイトチョコレート、甘そうですがほうじ茶とチョコレートって合うので試してみたいですね
和歌山 つれもてのもらみかんシトラスフラペチーノ
和歌山といえばみかんなので柑橘系が好きな方には人気がありそうです。
この投稿をInstagramで見る
東京 オリジンコーヒージェリーキャラメルフラペチーノ
埼玉 多彩玉ストロベリー&シトラスフラペチーノ
埼玉 多彩玉 ストロベリー&シトラスフラペチーノhttps://t.co/LTm4xlsRHp
これを「ださいたま」と読まない人がいたら教えてほしい pic.twitter.com/LwsB0YSwrx
— 千鶴 (@chizuru98) June 23, 2021
千葉 なごみみたらしコーヒークリームフラペチーノ
神奈川 サマーブルークリームフラペチーノ
群馬 だんべぇヨーグルトマンゴーフラペチーノ
群馬はコレか〜!美味そうやなぁ
『だんべぇ〜ヨーグルトマンゴーフラペチーノ』だんべぇ?とは
『これ美味しいよね』→『そうだんべ?』って使う。意味
そうでしょ?とかそう言うやつ pic.twitter.com/KJUgefQI8h— おにおん (@Onigashima_Onio) June 23, 2021
栃木 らいさまパチパチチョコレートフラペチーノ
スターバックス
47都道府県フレーバー
【栃木らいさまパチパチチョコレートフラペチーノ】
秋山黄色のクソフラペチーノを聴きながら飲みたい!!!!!!#秋山黄色 #クソフラペチーノhttps://t.co/cgT4rr79jS pic.twitter.com/0BYuJJdRAG— パンプルムース (@sarah_Foretelle) June 23, 2021
まとめ
各店舗すごくオリジナリティーがあって美味しそうですよね。
全部少しずつ味見をしてみたいです。フラペチーノはトールサイズのみ販売している店舗があるのですが、(全てかどうか不明)個人的にはサイズが大きすぎて最後まで飲めないのでスモールサイズを販売して欲しいなと思います。
どこが一番人気なのか気になりますね。人気ランキングとかあるのでしょうか。。
全国に行くのは難しいので、地元のスタバで全国の47種類のフラペチーノが注文できたらいいのにと思います。
コメント