自分の好みの絵を描かれている人に教えてもらうことが大切
今回は初心者が水彩画講座を選ぶときに大切なことについて書きたいと思います。
教えてくださる方の描かれている絵は自分の好きなテイストで描いてみたいスタイルの絵かどうか?は大切な選ぶ時に大切な要素の一つになります。
ではどうやって自分の描きたいスタイルと出会うか?
私はInstagramやPinterestを見ていて出会いました。このSNSは画像中心なので好きなテイスト知るには便利です。そしてInstagramなら自分が、いいねをしたものと同様のイメージを自動で選んでくれてお勧めのところに表れます。Pinterestもピンをしたイメージと似たようなイメージを勝手に探してくれてお勧めしてくれます。
私の場合はInstagramで色々な人の絵を見ていた時に、素敵な花の絵を描かれているアーティストに出会いました。
ハワイ在住アーティストの方で、花を中心としたボタニカルな水彩画絵を描かれていました。
この時にできればその方の使っている絵具の種類も読んでおきましょう!→もし書いてなければ、質問してみましょう!
私がその方が使われている色も素敵だなと調べたところ「セヌリエ」というフランスの絵具であることがわかりました。
更にその絵具について調べていた時に、Youtubeでその絵具を使って初心者向けにチュートリアルを提供されている動画を見つけました。
さらに全く水彩画を勉強したことがない方のために、色の基礎を学べるオンライン講座もあることがわかりました。→絵の技術も大事ですがそれ以前に色の基礎を学ぶことは初心者にとって大事なことです!
私がこの講座を選んだ理由は
●デッサンの描き方を知らなくても水彩画が描けるようになる方法を教えてくれること
●色の基礎を学べる講座もある
●私が描きたいと思っている絵のスタイルに近い
●教え方がわかりやすい
と思って基礎講座を申し込みました。
絵を教えてくれる人は沢山いますが、自分の好みの絵を描かれている人に教えてもらうことは大事だと思います。その為にはまず、自分がどういう絵のスタイルが好きなのかを知る必要があり、
そしてそのあとは気に入ったテイストの絵を描かれている人を探すこと、自分のお気に入りにの絵具を見つけることが、自分が描きたい絵を描くことができるようになる近道だと思います。
無料チュートリアルを利用して学ぶ時の注意
今はYoutubeで本当に色々なプロのアーティストが無料でチュートリアルを提供しています。
私も沢山のアーティストが提供している無料のYoutubeチュートリアルを見ながら沢山描きました。
講座を開催している方も多いので気に入ったアーティストに出会ったら連絡をとってみるという方法もあります。
大学に入って学び直すまでは考えていないけれど、気軽に学んでみたい方にはお勧めです。
ただ、ここで注意しなければいけないことは、もしそのチュートリアルを見ながら描いた絵を売るのは禁止です。SNSなどに掲載する場合は著作権に影響するので必ずその方をタグで付けるか記載してからSNSなどに投稿する必要があります。タグ付けして、その憧れのアーティストの方からコメントもらえたりして嬉しかったです。
初心者が講座で学び始める前に大切なこと
初心者講座を始める前に大切なことについて書きたいと思います。
それは「なぜ水彩画を始めたいのか?」を自分に聞いてみることです。
なぜ大事かというと、途中で挫けそうになった時にこの理由が明確だと諦めずに続けることができるからです。
私の場合はこういう理由が思い浮かびました。
”透明水彩の透明感が好きだから”
”透明水彩で描かれた花の絵が好きで自分も描いてみたいと思ったから”
”水と絵具が混ざる瞬間が好きだから”
”水彩画を描くことがただ単純に自分をワクワクさせてくれて楽しく、特に画家になりたいわけでもないけど、もっと色々なものが気軽に描けるようになりたいから”
さてあなたの水彩画を学ぶ理由は何でしょうか?ぜひノートに書き出して見てください。
コメント